-
2021年10月
1日
https://www.youtube.com/channel/UCPRyIQM744uko7PlDeVIMGw/videos
↑↑↑↑
もうすぐ10年を迎える堀米綾さんとのDUO、この度YouTubeチャンネルを開設致しました!これから私たちの演奏を少しずつご紹介していけたらと思っております。
よろしければご覧ください。(チャンネル登録をしていただけますと励みになります) -
2019年4月
22日
気がつけば…随分と時間が経っています。。日々元気にやっております。
-
2017年7月
9日

✴︎

✴︎

✴︎

-
4日

-
2017年6月
25日
奈良へ

✴︎
-
14日
たまにはよし

-
11日
信州国際芸術村、忘れられないコンサートになりました。
ありがとうございました。
✴︎

✴︎

-
9日
上田へ

-
2017年5月
29日
お帽子のお打ち合わせ

-
28日
リハの合間に

-
25日
江川良子×大田智美デュオ、ありがとうございました。

-
24日
またひとつ歳を重ねることができました。
ありがとうございます。
誕生日の近い良さんとお祝い頂きました。
-
23日
ootomo band @SDLX

-
14日
大友バンドで蒲郡へ

-
7日
富山へ。鱒のお寿司

-
3日
秋吉台へ

✴︎

✴︎

-
2017年4月
20日
温泉いったり

✴︎

✴︎
靖晃さんに会いに行ったり

✴︎

-
17日
GINZA SIX内覧会にて演奏

✴︎
二つのカルテットで

✴︎
オープンは20日だそうです

-
11日
清水さんの音楽の録音

✴︎
ドラムもかっこよかった
-
3日
打ち合わせの前に

-
2017年3月
25日
松戸・戸定邸で演奏

✴︎
桜がきれいでした

-
23日
琵琶の榎本さんと初共演

✴︎
なんとも美しい楽器です
-
20日
富士山を眺めながらのセミナー
お疲れ様でした。

-
12日
地元で演奏。
母校の演奏も拝聴。
-
9日
レコーディングスタジオにて、嬉しい偶然

-
3日
国立音大へ

-
1日
Steve Reich

-
2017年2月
27日
首をやってしまいました…寝ながら譜読み

-
22日
健二さんから頂いた土佐文旦が大好きすぎる。今日はイカとサラダに。

-
21日

-
14日
本多俊之さんにお誘いいただきヴァレンタインコンサート
1800席完売!

✴︎
スペシャルゲストの宮本信子さんより頂戴した手ぬぐい。かわいい。

✴︎
4日間連続の羽田空港。
旅はつづく。

-
2017年1月
12日
chotto Taiwan

✴︎

✴︎

-
8日
江藤直子さんとデュオ

✴︎
嬉しい時間でした。
ありがとうございました。 -
7日
2017年最初のコンサートは彌勒さんに御誘い頂きました。

✴︎
(天使◎)
✴︎
✴︎
本年もよろしくお願いいたします。 -
2016年12月
29日
今年の演奏納めは大友バンドです。
昼の部
✴︎
夜の部
✴︎
本年もありがとうございました。
-
27日
サリュソフォン

-
26日
長い長い旅が終わる。
さてかえろう。

-
23日
シエナさんの長い長いツアー。大変勉強させていただきました。

✴︎

-
7日
今年もオホーツク海から幸せを頂戴いたしました。
貴子さんありがとうございます。
-
2016年11月
26日
GOLDBERG VARIATIONS
Yasuaki Shimizu&Saxophonettes
✴︎

✴︎

✴︎

-
22日
codeMの故郷、岡山へ

✴︎

-
21日
codeMで鳥取・倉吉へ

✴︎

✴︎

✴︎
もちろん、演奏もがんばりました。 -
2016年10月
21日
奈良へ

✴︎

✴︎

✴︎

-
14日
今年最初で最後の大友バンドで盆踊り

✴︎
-
10日

✴︎打ち上げ

-
8日

-
2016年9月
26日
清水靖晃&サキソフォネッツ
あっという間
✴︎
✴︎
✴︎
✴︎
✴︎
✴︎

✴︎
2006年のあっという間と2016年のあっという間

-
2016年8月
28日
鎌倉 海のカーニバル
衣装はパンの仮面。PARADISE ALLEY謹製。
✴︎
-
13日
大友良英SBBで飯館村へ

✴︎
オープンおめでとうございます

-
12日

-
11日
おいし

-
8日
サキソフォネッツの決起会&靖晃さん一足お先にHBD!
セイゲンさんも同じ日!
✴︎
メンバーからはマグナムボトルをプレゼント
-
7日
大阪へライブに

✴︎
コーラスで出演されていた神田智子さん。とてもとても素敵で素晴らしかった
✴︎
嬉しい時間でした。

-
2016年7月
23日
散歩

-
19日
夏のお買いもの。カシミアの軍手

-
18日
台湾から帰国したら高知からの幸せが迎えてくれた。けんじさんありがとうございます。

-
17日
シエナ×FFツアー、台北公演!

✴︎
街も楽しかった

✴︎

✴︎

✴︎

✴︎
お食事もとっても美味しかったです。また行きたい。

-
2016年6月
30日

-
26日
リサイタル終演いたしました。ありがとうございました!

✴︎

-
24日
秋田にて四重奏

-
21日
トットてれび

✴︎

✴︎

✴︎
✴︎
楽しくて、儚くて、夢みたいな時間でした。 -
18日
codeMにて愛知公演でした。ありがとうございました。

-
15日
Edさんの個展へ

✴︎

-
2016年5月
27日
会場下見。1ヶ月後はこちらでリサイタルです。

-
24日
ありがとうございます。

-
21日
松戸市・戸定邸

✴︎

-
12日
楽しいレコーディング

✴︎

-
10日
堀米綾江川良子デュオ、スペシャルゲストは林正樹さん。尊い時間でした。ありがとうございました。

-
7日
東京文化会館の舞台袖。眺める楽しみ

✴︎
-
1日
オペラシティでサキソフォネッツのサインを発見。嬉

-
2016年4月
30日
和歌山→大阪

-
20日
シエナ・ウインド・オーケストラさんと佐渡裕さんのツアーに参加させてもらいました。
愛媛

✴︎

✴︎
香川、広島

✴︎
そして最終日は地元松戸

✴︎
とても貴重な経験でした。 -
1日

-
2016年3月
26日
IENA EDIFICE la Boucle opening concert

*

-
22日
エドツワキさんの個展へ

*
*
-
20日
高山

*
美しい街でした
-
18日
うちあわせ

-
17日
エンジニアのれいさん。似ているとのことで記念撮影。
いつもとてもお世話になっております。
-
15日
大石さんのコンサートでした。
リハーサル

*
本番中

*
お疲れさまでした。

-
10日
録音

-
3日
アクタスでみかけた拡声器(スマホ用)

-
2016年2月
25日
これから思い出になる
*
*
ありがとう
-
18日

-
11日
高知から幸せが届きました。けんじさんありがとうございます。

*
箱もすてき

-
10日
いやーすごかった!

-
9日
久しぶりのアバコスタジオで録音

-
8日
サクスケルツェット終演致しました。

*
冨岡先生、ありがとうございました。
*
みんなからのプレゼント。先生お似合いです!

-
3日
打ち合わせにて

-
2016年1月
30日
とあるレコーディング。

*
遅れてきた今込君録音中
↓↓↓
終了後即栄養補給
-
16日
フランスのサクソフォーン奏者、ヴァンサン・ダヴィッド氏来日。セルマーのミヨーさん(D.ミヨーの親戚!)と。

-
15日
おつかれさばです。

*
久しぶりにアテナのみんなで
-
1日
本年もどうぞよろしくお願い致します。

-
2015年12月
31日
今年の演奏納めは大友良英スペシャルビッグバンド@新宿ピットインでした。
(しのぶさんお写真ありがとうございました。)

今年も沢山の幸せな瞬間に立ち会う事ができました。
お世話になりましたみなさま、出会った全てのみなさまに感謝。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します! -
27日
今年もオホーツク海より幸せが。
貴子さんありがとうございます!
-
26日
ピットイン50周年記念コンサート

楽屋での楽しみ

大友さんからの差し入れに盛り上がる

ありがとうございました!
*
*
出演者の皆さんの演奏が、本当に素晴らしく強烈で、1日の大半を舞台袖で過ごしました。今年の終わりにこの演奏を体験できたこと、身の引き締まる思いです。 -
22日
美しい場所で、美しい方々と演奏

-
20日
秋田へ

*
-
16日
うさぎ幼稚園での演奏。今年で3年目。

*
夜は清水靖晃&サキソフォネッツ
来年で10周年です。
-
11日
エドツワキさんのライブペインティング@530PARK

とても繊細に、注意深くひとつひとつの音を聴いてくださいました。
*
-
5日
今日は眺めの良いところで演奏

-
2015年11月
29日
バスにゆられて高山へ。

朝市

ラーメン

-
23日
クラリネットこわれちゃった

-
19日
深夜のレコーディング

-
16日
大友バンドのコンサート。お客さまは小学生

-
15日
西成で今年最後の盆踊り

奇跡のような時間でした
-
14日
アコーディオン大口君と上越の旅(の別れるところ)

*
そして大阪へ
-
2日
今年も池袋で盆踊りでした

-
2015年10月
30日

-
25日
ホールで出会った

-
19日

-
16日
広大な音出し室

-
10日
codeMレコーディングは続く

-
8日
夢の島マリーナにて演奏。風強!

-
2015年9月
23日
codeMレコーディング始まりました

*
カレーの曲を録る前にそばを食すリーダー
-
19日
久慈の秋祭り。今年もありがとうございました。

-
16日
とある撮影。マイルスしゅんちゃん

-
12日
盆踊り日和

-
9日
好きなだけ盛りつけてくれる

-
5日
シエナさんに参加。sax大津さんより差し入れ頂きました。美味しかった!!!!

-
2015年8月
29日
TIME&EFFORT 3周年のお祝い演奏(後)。
おめでとうございます。

-
24日
kamakura carnival

*
-
16日
フェスティバルFUKUSHIMA!

-
3日
久慈にて久しぶりのあまちゃんバンド。

小袖も久しぶり

ウニたっぷり

-
2015年7月
28日
mixmixmix..

-
19日
すみだがわで盆踊り。坂田師匠発光ソロ。

-
18日
高本一郎さん率いるリュート&サックス隊のダウランド、京都兵庫大阪ツアー終了致しました。お世話になりましたみなさま、お越し下さいましたみなさまありがとうございました。
京都は祇園祭の真っ最中

*
塩屋のグッゲンハイム邸はとても美しいところでした。
*
*
*
神戸メリケンパークホテルの公演は台風の影響で延期….
チャペルはとても素敵な会場でした。
*
充実の4日間でした。いやしかしよく飲んだ。 -
2日
いよいよダウランドのツアーが始まります。
その前にリハーサル。レディジェーンにて。
-
1日
大阪/西成のワークショップへ

その後、大友さんにお供して京都へ。
*
-
2015年6月
25日
清水靖晃&サキソフォネッツにてセッション2015収録

*
*
-
15日
鎌倉へ下見に

河口湖へ移動。こころのふるさとへ

*

楽しい小旅行でした。
-
13日
野毛ナイト

*
-
11日
NHKにてリハーサル
ああ

-
7日
オーチャードホール

-
4日
MAKIさんとシスターのみなさまとお祝い

-
2015年5月
25日
清水靖晃&サキソフォネッツ ゴルトベルクバリエーションズ
ありがとうございました。
*
*
-
20日
Hotel Okura

無くなってしまうのが惜しい

-
19日
着々と

-
17日

curry rice shop gallery
-
8日
四日市にて

-
6日
リハーサルの日々

*
-
2015年4月
29日
【昼】戸定邸

*
【夜】ピットイン
-
26日
ななえちゃんと車を走らせ上越へ。

*
リハーサル
*
*
楽しい旅でした。

-
24日
初。

-
16日
衝撃

-
11日
シアタープロダクツのコレクションへ

*
欲しかった

-
10日
久しぶりのotto vociでした。

-
4日
一年に一度

*
◯
・
◯
・
桜があるとないとではずいぶん春の印象が違うだろうな。 -
2日

-
2015年3月
23日
富士山を拝みながらセミナー合宿
(ほとんど曇りでした…)

-
8日
カウンターテナー彌勒忠史さんの里帰りコンサート。
出演者多数!
開演直前。緞帳裏

大入りでございました。

↓
↓
終演後、瞳ちゃんと移動
↓
↓

夜はこちらで

こちらのレコーディングでした。

*
長い一日でしたが楽しかった! -
4日
冨岡先生お手製の沢庵が素晴らしく美味しかった。最後の一切れ

-
3日
エレクトーン清水のりこさんと作曲家MAKIさん。本番は6日です。

-
2日
咲いてきた

-
2015年2月
25日
中国人の方のサクソフォーン四重奏作品のレコーディング。
作曲家立ち会いのもと、細部にわたり念入りに演奏をつくっていきました。
お昼ごはんはダムカレー(相模ダムのイメージ)
*
お二人の作曲家は、人間的にも音楽的にもとても情熱的でエネルギッシュな方々でした。言葉は全く通じないけれども、音楽で対話ができるのは面白い。(別れ際にお土産まで頂いてしまいました)

-
21日

-
13日
クローズ間近に、やっと行けました!

*
そして夜はレコーディング。
トライアングルも。
◯
今日の録音はきっと一生忘れない -
12日

-
11日
葉が一枚も無くなった木は、それ自体が一枚の葉のように見える

-
8日
6日、7日とアジアンミーティングフェスティバル、堪能しました。

-
3日

-
2015年1月
25日
カウンターテナー彌勒忠史さんにお誘い頂いて、新潟県は秋津へ。
できたてのホール(の天井)
一泊二日の滞在でしたが、随分美味しい思いをしてしまいました。。
-
19日
とある映画のレコーディング

-
18日
大友さんのレコーディング。
NHK506st(の天井)
*
大友さんの広島土産でいただいた大福がとっても美味しかった!!!

-
3日
本年もどうぞよろしくお願い致します。

-
2014年12月
30日
お世話になった方々と忘年会。おいしゅうございました。

*
*本年もありがとうございました。
どうぞ良いお年をおむかえくださいませ。 -
29日
大友良英スペシャルビッグバンド、PIT INN2デイズ

終演後。カンパーイ!

-
27日
リュート高本一郎さんのコンサートでした。ありがとうございました!

-
26日

-
25日

-
24日

-
22日
GOGO SAXありがとうございました!

*
-
15日
本日のお客さま

-
11日
オホーツク海から幸せが!!

ご馳走さまでした。
-
9日
相模湖のほとりで録音。
真ん中は中国の笙。ずいぶんと大きい

*

-
1日
伊勢丹の、ミロコマチコさんによるクリスマス装飾

*
-
2014年11月
29日
渡邉理恵さんの企画「本田祐也ポートレートコンサート」

*
-
18日
大友良英ビッグバンド

-
17日
南相馬・朝日座へは第一回「うまままつり」という催しでした。
馬にも乗りました。

*

*

*

-
16日
キネマと音楽の夕べに参加して、南相馬の朝日座に行きました。

大正時代からある映画館。
あちこち古くて趣があります
弁士と楽士と大石氏。
-
8日
お寺で演奏。

-
6日
codeMで中学校でコンサートでした。
瀬戸内海に面した学校。
ほんとうに、目の前

今回はエアリアルアーティストのHirokoさんとご一緒でした。
ウォーミングアップ
ありがとうございました!

-
2日
今年最後の盆踊り。池袋にて。
昼

夜

-
2014年10月
26日

-
24日
久しぶりにいった芸大。6ホールが新しくなっていました。

-
23日
みなとみらい・クイーンズサークルでランチコンサート。
控え室からのながめ良好。

-
20日
プチ大友バンド+浜田真理子さん広島公演。
渋い看板。
-
19日
朝の散歩。男木島は猫が

たくさん

男木島音楽部最高でした。

記念撮影

どの家からも夕日が見える作り

ありがとうございました。

-
18日
フェリーに乗って男木島へ。

随分久しぶりの部活動です。

部活のあとは夕日を見に行く

島のおじいさんの手作り電動自転車

-
14日
感動。

-
11日
アンサンブルノマドのコンサートを聴く。

-
10日
今年の紅白歌合戦の司会者発表記者会見にて演奏。曲は大友良英氏。

-
5日
アテナで留辺蘂・釧路の北海道プチ・ツアー

☆ -
2014年9月
27日
codeMで演奏。夕焼けがとても綺麗な時間でした。

-
20日
大友良英&あまちゃんスペシャルビッグバンド、1日限りの復活。
久慈の秋祭りで演奏です。市の職員さんがお迎えに来てくださいました。

沿道には沢山の人!人!

ありがとうございました。
-
17日
ダウランドのレコーディングが始まりました。

-
14日
岡山へ。古いと新しいが同居している街

-
12日
鑑賞

-
2014年8月
31日
埼玉近代美術館での演奏!

-
30日
シュトックハウゼン「歴年」終了致しました。
とても貴重な経験でした。共演者の皆様、お世話になったみなさま、そしてお誘い下さった大石さんに感謝!

ステージ

サクソフォーン&ボンゴチーム、優勝しました!

三輪作品。開演前。

三輪作品。開演中。

-
22日
シュトックハウゼン「歴年」のリハーサルが始まりました。

-
15日
フェスティバルFUKUSHIMA!

* * * * * *
祭りのあと。

-
10日
札幌で大友バンドのライブと盆踊りでした。

大風呂敷が敷き詰められ

たくさんののぼり旗(文字は大友さん筆)

小雨の中、盛り上がりました!忘れられない景色です。

-
7日
靖晃さんの、少し早いお誕生日を祝いに。

-
4日
長野、秋田と吹奏楽コンクールの審査に伺いました。夕焼けを眺めて帰京。

-
2014年7月
26日
FUJI ROCK2日目は大友バンドで演奏でした。会場まで歩く

炎天下の中、沢山の方が聴きにきてくださってありがとうございました。

-
25日
人生発のFUJI ROCK!!

今回のSAXセクション!
-
20日
すみだがわアートプロジェクトで盆踊り(注:演奏です)

雨天のため、急遽室内での開催となりましたがすごい熱気!

-
18日
清水靖晃&サキソフォネッツのレコーディングでした!

会場のサラマンカホールはとてもいい響きでした。

-
9日
埼玉近代美術館へ。8/31にこちらの展示の関連企画で演奏致します。
(←← Scheduleをご参照下さいませ)
美術館の公園内にカプセル発見。

近くにいってみる

中は住居でした。

(展示用です。) -
4日
コントラバスの皆々様と。

-
3日
中井智弥君のレコーディングでした。

-
2014年6月
27日
清水靖晃&サキソフォネッツのリハーサルが始まりました。
ゴルトベルク!
-
14日
戸定邸でのコンサート、ありがとうございました。


-
11日
不思議なカレーうどんを食す。

-
7日
アテナのインストアイベントにお越し下さいました皆様ありがとうございました!
NO MUSIC, NO LIFE
-
1日
四万十の自然に囲まれて、リフレッシュ!
写真はヒカリネコ舎おかみさん蔵のバロックラケット。ファゴットのご先祖様だそうです。
-
2014年5月
31日
昨日は楽しいコンサートでした!ありがとうございます。高知最高!
明けて本日、四万十に来ています。ヒカリネコ舎、というところ。


-
30日
高知で演奏。雰囲気のよい喫茶店です。コーヒーも美味しくて最高。

-
24日
楽しいレコーディングです。

休憩中にホラ貝を吹く

-
21日
ドルチェ楽器さんでのコンサート終了。ありがとうございました!

-
20日
ありがとうございます。

-
17日
郡山へ。

-
6日
GW

-
5日
KITTEにて演奏。控え室からの眺め

-
2014年4月
26日
新潟県・上越で演奏。素敵な場所で打ち上げでした。

-
22日
アテナでMUSIC SHAREに出演。急遽トリオでの出演となりました。演奏後に主催のみちよさんと。ありがとうございました!

-
14日
NYへ。
夜景を見たり、

街をあるいてみたり、

お店をみたり、

エネルギーチャージ。
-
2014年3月
29日
珍しいキノコ舞踊団のステージを鑑賞。サイコーでした!!!

-
23日
富士山の絶景を臨みながら2泊3日のセミナー、気持ちよかった!

-
19日
とっても贅沢で幸せなライブに伺いました。

-
17日
皇居を背に演奏。

-
12日
アテナの2ndアルバムの録音でした。

-
5日
大友良英&あまちゃんスペシャルビッグバンドのライブDVD&Blu-ray&CDが発売になりました。

-
1日
大好物の干物

-
2014年2月
24日
ちなみに今回の港の日本娘公演、ドラム小林さんの奥様が出演者それぞれをイメージしてつくってくれた帽子を身につけて臨みました。

-
23日
港の日本娘、終演致しました。
お越し下さったみなさま、お世話になった皆様、ありがとうございました。


-
17日
港の日本娘、リハーサル

-
12日
鋭意製作中。

-
11日
サクソフォーン・カルテット・アテナ、ジョイントシリーズの3回目、終了いたしました。ありがとうございました。終わって晴れやかな集合写真。

-
4日
クラリネット3+サックス4。本番は2/11です

-
3日
港の日本娘のリハーサルが始まりました

-
2014年1月
31日
アテナの撮影でした

-
27日
堀米綾&江川良子デュオ/ゲスト大柴拓 ありがとうございました!
終演後のひととき

-
17日
10年の相棒、初めてのオーバーホール

-
10日
下見

-
1日
新しい年が始まりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
-
2013年12月
31日
大友良英&あまちゃんスペシャルビッグバンド、最後の演奏は紅白歌合戦でした。
たのしい2013年よありがとう!さらば!
-
29日
大友良英&あまちゃんスペシャルビッグバンド、全ての公演が終了致しました。ありがとうございました!!

-
16日
幼稚園のクリスマス会で演奏

-
12日
はくたか号にゆられ、新潟県は直江津へ。

-
5日
大友良英&あまちゃんスペシャルビッグバンドツアー、全日程終了いたしました。
ありがとうございました。


-
2013年11月
24日
アテナで金沢に参りました。海の幸、堪能致しました。。

-
22日
清水靖晃&サキソフォネッツの決起会&忘年会。来年は楽しみなことがあります。

-
21日
野本洋介さんのオリジナル作品のコンサート。のもちゃん素晴らしかった!

-
17日
リュート奏者、高本一郎さんによるダウランド生誕450年コンサート、とても嬉しい時間でした。

-
14日
昨日のシルバーマウンテンでのコンサートありがとうございました!ひとまず、会を終えてホッとしています。

-
2013年10月
30日
こちらのウェブサイトを作ってくださった、宮村ヤスヲさんと、イイザワミオさんと、サイト完成祝賀会。

-
21日
シルバーマウンテンでのアテナコンサート、お越し下さったみなさま、お世話になった皆様ありがとうございました!

-
14日
瀬戸内国際芸術祭、源平屋島合戦で演奏をしました。絶好のロケーションで、お天気に恵まれ美しい土地でした。

-
12日
ブルーオーロラ・サクソフォーン・カルテットとサクソフォーン・カルテット・アテナのコンサート、ご来場下さった皆様ありがとうございました。とてもスリリングで刺激的な時間でした。
-
11日
あまちゃんスペシャルビッグバンド、ツアーはひとまず終了です。ご来場下さったみなさま、お世話になった皆様、ありがとうございました。あとは12月の公演を残すのみです。写真は翌日の朝。日の出を眺めながら帰ります。

-
10日
関西ツアー2日目は京都です。会場の同志社大学はとても素敵な所でした。

-
9日
あまちゃんビッグバンド、関西ツアー初日は姫路。芳垣さんからの差し入れのわらび餅がそれはそれは美味しかったです。

-
4日
ツアー4日目は仙台。のどかな電車に乗って移動しました。

-
3日
ツアー3日目は八戸。
さすがに冷んやりとした気候でした。

-
2日
ツアー2日目は久慈のアンバーホールでした。
あまちゃんのGMT! 
-
1日
大友良英&
あまちゃんスペシャルビッグバンドのツアーが始まりました。
初日は福島文化センター。
-
2013年9月
29日
洗足学園音楽大学でシンフォニックサウンズのコンサートでした。
洗足の学生さんと、そして高校生と共演。

-
23日
アテナジョイントコンサートシリーズ、ありがとうございました。宗貞先生の確信のある音楽に導かれるような演奏でした。

-
20日
夕焼けと、月のとっても美しい日々ですね。
-
13日
NHKの放送を見てくださったかた、ありがとうございました。沢山のかた、それもとってもお久しぶりの方々からもメッセージいただきました。TVてすごい。
-
2日
生放送

-
2013年8月
29日
収録

-
15日
FESTIVAL FUKUSHIMA!


-
10日
花火大会に。

-
2013年7月
28日
江川鈴木林田のサックストリオ×ミロコさんのライブペインティングでした。 終わってしまって寂しい

-
25日
ミロコさんが絵を描くところを想像しながら曲を一曲こしらえました。ソプラノサックス3本の為の。
- 2021年10月
- 2019年4月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
